おすすめの絵本 PR

療育におすすめの絵本『さかなさかなさかな』

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、絵本屋だっこ代表しょうじあいかです♪

本日は、発達特性のあるお子さんへの読み聞かせや、療育におすすめの絵本『さかな さかな さかな』をご紹介します!

療育におすすめの絵本『さかなさかなさかな』

『さかな さかな さかな』言葉の表出や概念の理解におすすめの絵本

さかな さかな さかな
作:いとうりさ
発行:三恵社

この絵本を描かれたいとうりささんは、実は療育のプロ、発達支援センターの児発管をされていらっしゃいます。

そんなりささんが作ったこの絵本には、たくさんのねらいが込められています。

  • 言語表出のきっかけづくりに
  • 大きさや数などの概念の理解に

そんなねらいを達成するために、この絵本の末尾には『取扱説明書』として、読みかたの解説ページが設けられているんですよ。

言語表出を促したいときは、”さかな”の、”さ……”まで読んで、子どもが続きを言ってくれるのを待ってみてね

絵本を好きになってもらえるよう、お気に入りのページから読んでもいいんだよ

取扱説明書のページには、そのようなメッセージが書かれています。

文字の字体にもこだわりがあるそうで、視覚が弱い方など、すべての人が読みやすいデザインである、ユニバーサルデザイン(UD)の字体を採用しているのだそう。

シンプルな内容だからこそ、どんな子どもでも読みやすい絵本だなと感じました♪

 

気になる方はぜひお子さんに読んでみて!

作者のいとうりささんに許可をいただき、絵本の内容とわが家の読み聞かせ風景を動画で公開させていただきました(このページだけの限定公開です)

▽『さかなさかなさかな』読んでみた

 

実際に読んでみて、文字や数字の認知が遅めの次男(ADHD傾向強め)に、ちょうどよさそうな絵本だなと感じました。

文字数が少ないから『字をなぞりながら読む』もしやすい。

10までの数を数えるのにも、多すぎずちょうどよさそう。

魚たちの表情もクセになるおもしろさがあり、飽きずに楽しく読めそうです♪

療育のプロだからこその視点で、シンプルな内容ながら日常で発達を促していける、素晴らしい絵本。気になった方は、ぜひ手に取ってお子さんに読み聞かせてみてくださいね♪

 

 

ほかのコラム記事を読む

 

新米ママたちへ向けたお役立ち情報の掲載

こちらのコラムページでは、重心児や自閉症・発達障害などの障害児を育てる先輩ママたちにご協力いただき、新米ママたちへ向けたお役立ち情報を発信していきます!

<コラムに載せる内容例>

  • 障害児ママたちの体験談まとめ【連載企画】
  • 障害児向けの便利グッズ
  • 障害児育児のお役立ち情報
  • 障害児が使える福祉サービスについて
  • 障害児の将来に関すること など……

今、子どもに障害を宣告され、不安いっぱいのママたち、まだまだ子どもが小さく先が見えず不安なママたちへ、必要な情報を届けられればと思っています。

コラム掲載のご案内は、公式LINEやインスタなどで行なっていきますので、ぜひチェックしにきてくださいね!

▼公式LINEのご登録・お問い合わせはこちら

友だち追加

▼絵本屋だっこInstagram

絵本屋だっこのインスタ

絵本屋だっこのインスタをフォロー>>

※コラム掲載のご案内は、主にストーリーでお知らせします♪

コラム記事を書いてみたい方を募集中!

絵本屋だっこでは、子どもに障害があって外に働きに出られないママたちの働き場所をつくる取り組みをスタートさせました。こちらのコラム記事執筆も、そのひとつです。

報酬は多くは出せませんが、お手伝いいただける方がいればぜひ公式LINEよりお問い合わせください。一緒に活躍の場をつくっていきましょう!

▼公式LINEのご登録・お問い合わせはこちら

友だち追加

ボランティアさんも募集中♪

絵本屋だっこコラムでは、障害児ママ以外にも、情報発信をしてくださる方を募集します♪

たとえば、特別支援学校の先生、リハビリの先生、デイのスタッフさんなど、障害児ママたちの不安を解消できるような情報発信をしたいという方がいましたら、ぜひご協力ください!

みなさまのあたたかなご協力をお待ちしております(^^♪

ほかのコラム記事を読む