サービス一覧

絵本屋だっこの【絵本制作・出版】サポートサービス

「自分で絵本を出版する方法を知りたい」

「書店でなくとも、Amazon販売などで売っていきたい」

「大手の出版社からの自費出版は高すぎるからコストを抑えたい」

そんな方はいませんか?

絵本屋だっこでは、個人で絵本を出版してAmazonや手売りなどで売りたい方へ、制作・相談段階からのサポートをしています。

絵本制作の個人出版サポート費用と作業
目次
  1. 絵本屋だっこの絵本制作・出版サポートとは
  2. ゼロからの絵本出版サポート
  3. 【丸投げOK!すでに絵と文がある方向け】KDP絵本出版サービス
  4. 【自分で作りたい方】継続出版向けプラン
  5. 英語版追加オプション
  6. 絵本制作/出版・個別サポート一覧
  7. 単発作業オプション
  8. 絵本グッズ作成オプション
  9. KDP絵本出版までの流れ
  10. 利用規約
  11. 料金の支払い方法について
  12. 販売目的以外の絵本制作についてもぜひご相談ください
  13. 絵本屋だっこの有償サービスで障害児ママたちの支援を!
  14. ご感想と作品紹介

絵本屋だっこの絵本制作・出版サポートとは

絵本屋だっこの絵本制作・出版サポートとは、絵本制作を1からサポートをする有償サービスです。

出版を目指す場合は、主にKDP出版(Amazonからの個人出版・販売)のサポートをしております。

サービス名内容
基本料金(税抜)
トータルコーディネートプラン0からの制作・出版・宣伝サポート171,000
フルサポートプランイラスト・文がある方向けの制作・出版・宣伝サポート81,000
原稿のみ作成サポートKDPアップロード原稿づくりのみサポート48,000
マスタープランサポート付きで絵本の作り方・出版方法を覚えるコース80,000
セルフ出版プラン作り方資料をお渡しし、ご自身で出版方法を覚えるコース30,000

※単発のサポートもあります(ページ下部参照)。
※シリーズ出版の場合、2作目以降、上記プランより1万円の割引をさせていただきます。

また、出版を目指さない絵本制作や印刷方法についてもご相談いただけます。

絵本の制作事例とご感想はこちら>>

用途別の絵本出版/制作プランは下記ページをご参照ください。

個人用/配布用の絵本制作

教材用の絵本制作

絵本風のPR動画制作

助成金を活用した絵本制作

絵本の印刷代行

 

出版サポートでできること

絵本屋だっこの出版支援サービスでは、以下のような作業をお手伝い可能です。

  • イラスト制作
  • 脚本制作
  • 絵本の原稿作成(電子版・紙の本版)
  • KDPアカウントの登録代行
  • 出版手続き代行
  • 宣伝サポート(HP/SNS等)
  • 絵本作家によるアドバイス
  • 英語版の翻訳サポート
  • 販売目的以外の絵本制作のアドバイス   など

絵本を出版したいと思っても、大手出版社から自費出版でだそうとすると、30万円~最大100万円もの費用がかかるといわれています。

また、大手から出版した場合も、絵本の印税は3~5%ほどといわれるため、手元に入る収益はわずかです。

Amazonの出版システムを活用したKDP出版であれば、出版社にマージンをとられることもなく、自由な価格で設定でき、在庫リスクなく出版できます。

KDP(kindle direct publishing)とは

Amazonが運営する出版サービスです。専用サイトに絵本データをアップロードすることで、Amazonが印刷・販売を行なってくれます。受注生産のため在庫リスクもありません

詳しい出版方法は当サイトにも作家向けマニュアルとして無料公開していますが、もしそれでも難しいという場合は、有償サービスによるサポートのご利用をご検討ください。

作家向けKDP出版マニュアルはこちら>>

KDPの製本はソフトカバーのみとなります

▼KDP絵本の紙質のご確認はこちら

※KDPでは紙質を選べないため事前にご確認ください。ハードカバー不可、動画のようなソフトカバーのみとなります。

 

ゼロからの絵本出版サポート

ゼロから絵本づくりを相談したい方は、以下のプランがおすすめです。

すべておまかせ!【トータルコーディネートプラン】188,100円(税込)

脚本・イラスト制作から出版まで、すべてワンストップで頼みたい方向けのプランです。

脚本から考案させていただくため、

「伝えたい想いをストーリーに落とし込むところから手伝ってほしい」
「絵本制作は何もわからないので丸投げしたい」

という方におすすめです。

一対一でのヒアリング・打ち合わせをしながら、想いを伝えるために最適な脚本を考案(お客さまの脚本の場合は推敲)、内容にあったイラストレーター・作家をご紹介いたします。

イラスト対応作家一覧はこちら>>

絵本イラストは通常、イラストレーターに頼むと1冊あたり10万円ほどの費用がかかり、場合によって修正費もかかります。こちらのプランは修正費まで含まれたコースとなっているため、基本的にイラストの追加料金は発生しません

絵本の制作から出版までをワンストップでサポートするため、安心してご利用いただけます。

<サービス内容>

  • 脚本制作
  • イラスト制作(作家紹介)
  • 出版原稿制作・出版代行
  • 制作段階から出版完了までの個別サポート(zoom・メールなど)
  • アカウント登録代行(希望者のみ)
  • 出版手続き代行(Amazon紹介文も考案)
  • 読み聞かせ動画作成
  • 宣伝サポート

トータルコーディネートプランでは、絵本制作から出版までをワンストップでサポート。一対一の完全サポートの体勢ですべての作業を代行・フォローいたします。

<ご利用例・イメージ>

  • 病気への理解を広める絵本をつくりたい
  • 子どもの自死を食い止める絵本をつくりたい
  • 会社・団体の理念や生い立ちを絵本で共有したい

など

絵本出版後には、絵本屋だっこHPやSNSにて、絵本の宣伝に加え、想いを広めるお手伝いをさせていただきます。

<トータルコーディネートプランがおすすめの人>

  • ご自身の「想い」を絵本にしたい方
  • すべての作業を完全に丸投げしたい方
  • 宣伝も手伝ってほしい方

パソコンが自宅になく、KDPのアカウント登録が難しい場合にも、アカウント登録から出版まですべての作業を代行可能です。

<お客さまにご用意いただくもの>

  • ご自身の伝えたい「想い」
  • KDPアカウント登録に必要な情報

お問い合わせ

 

【丸投げOK!すでに絵と文がある方向け】KDP絵本出版サービス

絵本屋だっこでは、ご自身の絵と文で絵本を作りたい方へ、イラストデータ本文だけご用意いただければ、あとは丸投げで出版できるようなサポートメニューをご用意しています。

<丸投げOKのサポートメニューがおすすめの方>

  • 絵と文をすでにご用意いただいている方
  • パソコンが苦手な方
  • 自分で出版準備をする時間がない方
  • 確実に早く出版したい方(最短2~3週間)

以下に、2種類の丸投げ出版プランをご紹介します。

  1. フルサポートプラン(81,000円):原稿作成/出版代行/宣伝/個別フォロー
  2. 原稿のみ作成プラン(48,000円):原稿作成のみサポート

※ペーパーバック→紙の絵本のことです。
※価格は税込み表示です。

①丸投げOKのKDP絵本出版①【フルサポートプラン】89,100円(税込)

すでにイラストと本文があり、出版作業や絵本屋だっこからの告知なども手伝ってもらいたい方向けのプランです。原稿作成サポートプランの内容に加え、以下のメニューがご利用いただけます。

<サービス内容>

(原稿作成サポートプランの内容)

  • ペーパーバック版の表紙データ(PDF※CMYK)作成
  • ペーパーバック版の本文データ(PDF※CMYK)作成
  • 電子書籍版の表紙データ(帯付き・JPEG)作成
  • 電子書籍版の本文データ(MOBI)作成

(出版代行・動画作成・宣伝などもサポート)

  • 制作段階から出版完了までの個別サポート(zoom・メールなど)
  • アカウント登録代行(希望者のみ)
  • 出版手続き代行(Amazon紹介文も考案)
  • 本文の校閲・推敲
  • 読み聞かせ動画作成
  • 宣伝サポート

フルサポートプランでは、出版まで一対一の完全サポートの体勢ですべての作業を代行・フォローいたします。

絵本出版後には、絵本屋だっこHPやSNSにて、絵本の宣伝をさせていただきます。

<フルサポートプランがおすすめの人>

  • パソコン操作が難しい方
  • すべての作業を完全に丸投げしたい方
  • 宣伝も手伝ってほしい方

パソコンが自宅になく、KDPのアカウント登録が難しい場合にも、アカウント登録から出版まですべての作業を代行可能です。

<お客さまにご用意いただくもの>

  • 絵本につかうイラストデータ
  • 本文
  • KDPアカウント登録に必要な情報

※絵本屋だっこからの出版・個人での出版(発行元に絵本屋だっこの記載なし)のいずれかをお選びいただけます。

お問い合わせ

 

②丸投げOKのKDP絵本出版②【原稿のみの作成サポート】52,800円(税込)

KDPアップロード用の原稿(紙+電子版)の作成のみ手伝ってもらいたい方向けのプランです。KDPへのアップロードデータを作成代行します。

<サービス内容>

  • ペーパーバック版の表紙データ(PDF※CMYK)作成
  • ペーパーバック版の本文データ(PDF※CMYK)作成
  • 電子書籍版の表紙データ(帯付き・JPEG)作成
  • 電子書籍版の本文データ(MOBI)作成
  • 出版までの個別サポート(メールもしくはLINE)

絵本屋だっこでは、お客さまとの共有がしやすいよう、canvaの有償版で原稿作成を行なっています。

canva無料版をお使いの場合、PDFの出力はRPG(色の表現が少ないデータ)しかダウンロードできません。フルサポートをご利用の場合、canva無料版より画質の高いCMYKデータをお渡し可能です。

CMYKのPDFデータを使用することで、よりきれいな画質の絵本をつくることができます。

1回目の出版までは、LINEもしくはメールにて、個別にサポートいたします。

<フルサポートがおすすめの人>

  • canvaやデザインソフトを使ったことがない方
  • canvaを無料版で使っている方
  • 出版手続き(アップロード作業)は自分でできそうな方

canva有料版は年間12,000円の利用料がかかるため、1度のみの出版をお考えであれば、フルサポートをご利用いただくとお得です。

<お客さまにご用意いただくもの>

  • 絵本につかうイラストデータ
  • 本文

※KDPのアカウント作成や出版手続きは、お客さま自身で対応いただきます。別料金で代行も可能です。(アカウント登録代行:3,300円、出版代行:5,500円)
※絵本屋だっこでご感想を公開いただける方については、宣伝サポート(5,500円)をプレゼントいたします。(HPおよびInstagramにて絵本紹介)

お問い合わせ

 

【自分で作りたい方】継続出版向けプラン

出版の方法を覚えて、今後も自分で絵本出版を続けていきたい方向けのプランも2種類ご用意しています。

  • マスタープラン(88,000円):宣伝込みの個別サポート付きプラン
  • セルフ出版プラン(33,000円):教材・資料集をお渡しするプラン

KDP絵本出版【マスタープラン】88,000円(税込)

マスタープランでは、絵本のデータ作成から出版まですべての作業をできるようになるよう、動画教材・canvaテンプレートなどを用いながら個別に作業手順をお伝えしていきます。

<サービス内容>

  • 個別のサポート(無期限)
  • KDP絵本制作の動画教材(全9本)をお渡し
  • canvaテンプレートをお渡し(全34種・随時追加)
  • KDP出版の資料集をお渡し(サイズ・計算式の早見表やQ&Aも掲載)
  • 作りたい絵本サイズにあわせたcanvaテンプレートをお渡し

<1冊目の出版については以下サービスもご利用いただけます>

  • 本文の校閲・推敲・アドバイス
  • 読み聞かせ動画作成
  • 宣伝サポート

※canvaのフリープランをお使いの方は、代理でCMYKデータをダウンロードしお渡し可能です。

マスタープランでは、出版作業をご自身でできるようになるまで、一対一で完全サポートいたします。

1回目の出版までは、zoom相談も無制限で対応いたします。

またテンプレートに作りたい絵本サイズがない場合には個別にテンプレートをお作りいたします

付属の動画9本の内容

  1. canvaの基本操作編
  2. 絵本の基本構成編
  3. KDP出版の基礎知識編
  4. ペーパーバックの表紙データ作成編
  5. ペーパーバックの本文データ作成編
  6. 電子書籍版の表紙データ作成編
  7. 電子書籍版の本文データ作成編
  8. 【MOBI変換】コミッククリエイター編
  9. KDP出版手続き編
絵本屋だっこ絵本出版支援の動画教材の内容

▼動画教材②『絵本の基本構成編』を無料公開中!

 

マスタープランで1冊目の出版については、細かくチェックを入れながら、より完成度の高い作品になるよう仕上げていきます。出版後には読み聞かせ動画の作成や絵本屋だっこホームページ・SNSでの紹介により、宣伝のサポートをさせていただきます。

出版後の相談についても無期限としていますので、今後の出版で不明点がでた際にもいつでもご相談いただけます

<マスタープランがおすすめの人>

  • 今後も絵本を何冊か出版していきたい人
  • パソコン作業ができる人
  • 作業に不安がある人
  • 宣伝に協力してほしい人

※KDPやcanvaの操作はパソコンからの作業を推奨しています。

<お客さまにご用意いただくもの>

  • 絵本につかうイラストデータ
  • 本文
  • KDPアカウント登録に必要な情報
  • canva(PC版、有料版推奨)
  • kindle create(電子版のデータ変換用ソフト)

2冊目以降の出版では、宣伝サポートはご利用いただけません。

お問い合わせ

 

KDP絵本出版【セルフ出版プラン】33,000円(税込)

出版の方法を覚えて、今後も自分で絵本出版を続けていきたい方向けのミニプランです。

動画教材およびcanvaテンプレートを含む資料集をお渡し。ご購入から1冊目の出版まではメールもしくはLINEにて質問にお答えします。

さらに、代表しょうじあいかへ1回のzoom相談が可能です。

<サービス内容>

  • KDP絵本制作の動画教材(全9本)をお渡し
  • canvaテンプレートをお渡し(全34種・随時追加)
  • KDP出版の資料集をお渡し(サイズ・計算式の早見表やQ&Aも掲載)
  • 1冊目の出版までの個別サポート(LINEもしくはメール)
  • zoom相談1回(代表しょうじ対応)

付属の動画9本の内容

  1. canvaの基本操作編
  2. 絵本の基本構成編
  3. KDP出版の基礎知識編
  4. ペーパーバックの表紙データ作成編
  5. ペーパーバックの本文データ作成編
  6. 電子書籍版の表紙データ作成編
  7. 電子書籍版の本文データ作成編
  8. 【MOBI変換】コミッククリエイター編
  9. KDP出版手続き編
絵本屋だっこ絵本出版支援の動画教材の内容

▼動画教材②『絵本の基本構成編』を無料公開中!

パソコン操作にそこまで不安がない方は、セルフ出版プランがおすすめ。KDP絵本出版に必要な知識とテンプレートが詰まった資料集により、簡単にKDP絵本出版が進められます。

1冊目の出版まではサポートもあるのでご安心ください。

<セルフ出版プランがおすすめの人>

  • 今後も絵本を何冊か出版していきたい人
  • パソコン作業ができる人
  • 絵本屋だっこでの宣伝は不要な人

※KDPやcanvaの操作はパソコンからの作業を推奨しています。

<お客さまにご用意いただくもの>

  • 絵本につかうイラストデータ
  • 本文
  • KDPアカウント登録に必要な情報
  • canva(PC版、有料版推奨)
  • コミッククリエイター(MOBI変換用)

※1冊目の出版時、絵本屋だっこでご感想を公開いただける方については、宣伝サポート(3,000円)をプレゼントいたします。(HPおよびInstagramにて絵本紹介)

セルフ出版プラン・サポートオプション

ご希望の方は、1回3,300円でzoom相談をご利用いただけます。

 

お問い合わせ

 

英語版追加オプション

【日本語版に加え、英語版を作成する場合】の費用目安は、翻訳が必要な文章の文字数によりますが、

  • 原稿作成に16,500円+翻訳費が10,000~20,000円
  • 読み聞かせ動画も希望される場合は+5,500円

でお受けいたします。

絵本の翻訳 10,000円~20,000円

価格は子ども向け絵本1冊(あとがき込み)で、10,000円~20,000円が目安です。

絵本本文は翻訳家が絵本らしい表現になるよう1から翻訳文を考案します。

Amazon紹介文や帯文言はGoogle翻訳語、翻訳家にチェックいただいています。

※Google翻訳やAI翻訳のままでは違和感のある翻訳になるため注意が必要です。

  1. 赤ちゃん絵本(目安200〜400文字)3,000円~
  2. 幼児向け絵本(目安500〜700文字)6,000円~
  3. 大人・小学生向け絵本(目安800〜1,000文字)10,000円~
  4. それ以上→文章量によってご相談。1文字5円目安

絵本屋だっこで翻訳を担当いただいているのは、主に英語絵本図書館を開くことが夢とおっしゃっているママさんです。ご主人はネイティブでお子さんものため、

英語版の読み聞かせ動画のお声も、実は同じ方です。英語版の絵本出版もお考えの方は、よろしければみてみてくださいね♪

英語版の読み聞かせ動画一覧>>

 

英語版ペーパーバックデータ作成(表紙込み)5,500円(税込)

日本語版のデータを絵本屋だっこで作成いただいた場合は、表紙と本文をあわせて5,500円で英語翻訳に差し替えたペーパーバック版絵本データを作成します。

※すでに日本語版を作成済みの場合、アップロードも費用内対応

英語版電子書籍データ作成(表紙込み)5,500円(税込)

日本語版のデータを絵本屋だっこで作成いただいた場合は、表紙と本文をあわせて5,500円で英語翻訳に差し替えた電子版絵本データを作成します。

※すでに日本語版を作成済みの場合、アップロードも費用内対応

英語版読み聞かせ動画作成 5,500円(税込)

日本語版のデータを絵本屋だっこで作成いただいた場合は、表紙と本文をあわせて5,500円で英語翻訳に差し替えた電子版絵本データを作成します。

※すでに日本語版を作成済みの場合、アップロードも費用内対応

 

絵本制作/出版・個別サポート一覧

絵本屋だっこの出版支援では、個人でKDP絵本出版を目指す方へ、作業ごとに個別のサポートメニューをご用意しています。

マニュアルをみながらご自身で出版を目指したい方で、「ここだけうまくできない!」というケースに個別のサポートメニューををご検討ください。

※価格は税込み表示です。

原稿のトータルデザイン22,000円(税込)

表紙・フォント・奥付デザインなど、全体のデザインをご提案させていただきます。

ペーパーバックの表紙原稿作成(構成デザイン込み)11,000円(税込)

ページ数に応じて背表紙の幅を計算、絵本の型に合わせ、見開きの表紙PDFデータを作成します。

 

ペーパーバック本文原稿作成(KPF化除く) 11,000円(税込)

名前を書き込めるお誕生日絵本

絵本の構成に合うよう、イラスト・文字配置やマージン(文字位置)の調整などを行います。

文字入れや、物語にマッチする文字デザインも価格内で無料対応いたします。

テンプレートの共有も可能です。

 

電子書籍版の表紙作成(構成デザイン込み)11,000円(税込)

誕生日絵本(女の子)

帯付きの表紙デザインを作成します(帯文言の考案含む)。

※電子書籍版の表紙はAmazonの販売画面に表示されます。

 

電子書籍版の本文原稿作成 11,000円(税込)

名前を書き込めるお誕生日絵本

絵本の構成に合うよう、イラスト・文字配置やマージン(文字位置)の調整などを行います。

文字入れや、物語にマッチする文字デザインも価格内で無料対応いたします。

テンプレートの共有も可能です。

 

電子書籍版のKPFデータ変換 5,500円(税込)

名前を書き込めるお誕生日絵本

KDPで電子書籍の絵本を出版する際は、電子書籍用のデータに変換してアップロードする作業が必要になります。その変換作業のみ代行するプランです(Kindl createでKPFデータに変換)。

 

本文の校閲・推敲 11,000円(税込)

ライターとして複数メディアにて校閲経験あり、絵本脚本も複数作成してきた代表(絵本作家しょうじあいか)が校閲やアドバイスをし、よりよい絵本に仕上げます。

 

KDPアカウント登録代行 5,500円(税込)

KDP出版をするためには、KDPのアカウント登録が必要です。

KDPサイトはパソコン向けの操作画面となっています。そのため、パソコンでの作業が難しい方や、細かな操作が苦手な方は、アカウント登録の代行も可能です。

ただし、以下のような個人情報をお預かりすることになりますのでご注意ください。

◾️アカウント作成に必要な内容
①お名前(読み方)
②生年月日
③ご住所
④電話番号
⑤口座情報
・口座名義
・口座番号
・金融機関(わかればコード)
・支店(わかればコード)
⑥マイナンバー(国内のみの販売の方は不要)

※口座名義と名前を一致させる必要があります。

 

KDP出版手続き代行 15,000円(税込)

KDPへのデータアップロードや細かな設定などを代行します。メールアドレスとパスワードをお借りしたうえ、ログイン時はリアルタイムの認証が必要です。

紹介文の考案やKWのご提案もさせていただきます。

 

お問い合わせ

 

単発作業オプション

絵本屋だっこ出版支援サービスでは、以下のようなオプションもご用意しています。

※価格は税込み表示です。

表紙文字デザイン 11,000円(税込)

プロのデザイナーが表紙タイトルをデザインします。

▽サンプル

 

原稿のルビ入れ 3,300円(税込)

原稿のルビ(ふりがな)入れ作業を代行します。

 

宣伝サポート 5,500円(税込)

絵本屋だっこHPやインスタ・コラム等で宣伝させていただきます。

 

読み聞かせ動画作成 22,000円~(税込)

日本語版 22,000円
英語版  33,000円

絵本のイラストを使った読み聞かせ動画を作成します。

※公開は絵本屋だっこチャンネル、ご自身のチャンネルどちらでもかまいません。

作家紹介(脚本作成)5,500円~

脚本づくりをサポートできる作家を紹介します。

脚本対応できる作家をみる>>

作家紹介(絵本イラスト作成)5,500円(×ページ数)~

絵本を作りたいけれど絵を描けない方向け。絵本屋だっこ所属の絵本作家やプロのイラストレーターをご紹介します。

【価格の目安】

ミニイラスト・挿絵(塗りなし):2,200円

背景なし1キャラ(塗りあり):3,300円

背景あり1ページ:4,400円~ ※描きこみが多い場合は相談

見開きイラスト:5,500円~ ※描きこみが多い場合は相談

※料金は税込み表示です。作家の絵柄や作業時間に応じて料金をご相談いただきます。

【絵本イラスト制作の場合の費用目安】

絵本のページ数価格
絵本1冊対応(24p12枚)66,000
絵本1冊対応(28p14枚)77,000
絵本1冊対応(32p16枚)88,000

作家ごとの作風・絵柄など、詳細は下記ページよりご確認ください。

絵本屋だっこのイラスト対応作家をみる>>

イラスト作成サービスはこちら>>

絵本キャラクター使用料 5,500円(税込)

グッズ使用等に絵本イラストをご使用の場合、別途5,500円を頂戴いたします。

ただし、絵本屋だっこにデザイン依頼をいただく場合は使用料はなしとさせていただきます。

 

お問い合わせ

 

絵本グッズ作成オプション

Tシャツデザイン・ロゴデザインの制作事例絵本イラストを活用し、他のデザイン物に転用いただけます。絵本屋だっこにデザインをご依頼いただく場合、絵本イラスト使用料5,500円無料とさせていただきます。

  • LINEスタンプ作成(4,400円~)
  • ロゴ・アイコン制作(5,500円~)
  • Tシャツ用デザイン作成(8,800円~)
  • zoom背景作成(3,300円~)
  • その他グッズデザイン(5,500円~)
  • キャンバスプリント(8,800円~)

料金は作業内容によって個別にご案内しますので、まずはお問合せください。

KDP絵本出版までの流れ

KDPで絵本を出版するまでの流れは、以下のようになります。

  1. KDPサイトにアカウント登録
  2. アップロード用の絵本データ準備
  3. KDPサイトに出版情報を入力・絵本データアップロード
  4. 校正用コピーで出版前に現物確認
  5. 出版手続き
  6. Amazon側で出版物の審査(72時間以内)
  7. Amazonの認証後、出版開始

こちらの流れのなかで、難しい部分をサポートできますので、ぜひお困りごとをご相談くださいね。

利用規約

絵本出版サポートサービスのご利用前に、以下の利用規約にお目通しをお願いいたします。

 

利用規約

 

 

料金の支払い方法について

料金のお支払いは、振込み/カード支払いのいずれかでお願いいたします。

料金のお支払いタイミングは、すべての作業完了後となります。

代金のお振込先

GMOあおぞらネット銀行
法人第二営業部
普通口座 1764481
合同会社はやと

※合同会社はやとは絵本屋だっこの管理会社です。

カード支払いの方

ご希望の方には支払いリンクをお送りします。

 

販売目的以外の絵本制作についてもぜひご相談ください

「自分用に、1冊だけ絵本を作りたい」

「配布用の絵本を作りたい」

「印刷代行だけお願いしたい」

そんな方のご相談にもお乗りできます。フォトブックサービスを活用した制作やオンデマンド印刷による絵本制作など、最適な制作方法をご提案しますので、ぜひ一度お問い合わせくださいね。

お問い合わせ

 

なお、福祉関係の団体さんなどから、補助金を活用した絵本制作も多くお問い合わせいただいております。ぜひご相談ください。

 

絵本屋だっこの有償サービスで障害児ママたちの支援を!

絵本屋だっこは、障害児者の支援を目的とした絵本の制作&オンライン販売サイトです。

絵本屋だっこについて詳しく知りたい方はこちら>>

イラスト制作、出版支援などの有償サービスは、外に出て働くことが難しい障害児ママたちが、自宅にいながら働ける場所をつくるためにスタートしました。

有償サービスではご利用料金の一部を運営費としていただいており、ママたちが書いたコラム執筆代に充てるなど、ママたちの収入源となっています。

有償サービスのご利用がママたち、子どもたちの支援につながりますので、ぜひご利用をご検討くださいね♪

サービス一覧へ

 

▼お問い合わせは公式LINEからが便利♪

友だち追加▼メールでのお問い合わせをご希望の方はこちら

お問い合わせ

 

ご感想と作品紹介

制作協力で作らせていただいた作品と、お客さまのお声を一部ご紹介します。

2024年4月13日出版『もしもし糸電話』しんざわえみ

絵本を買う

しんざわえみさまからのご感想

「絵本屋だっこさん」のトータルコーディネートを利用させて頂きました。

イラストが描けない私ですがお空に還った愛犬のメッセージを多くの方に伝えたく、写真を使って小冊子を手作りしていました。いつか愛犬のメッセージを絵本にしたいという想いがあり絵本出版について調べていました。

ふと、目に止まった「絵本屋だっこ」のホームページ…

早速LINEへ連絡したところ、直ぐにお返事頂きzoomでサービスの説明をして頂きました。

絵本制作はまず、あいかさんの構成からはじりました。わたしの文章があいかさんの構成で魔法がかかり想いがイラストで素敵に表現されていきました。「わぁー!素敵〜」と、とても感激しました。まさに、想いが形に変わった瞬間です。絵本に使う言葉の表現もやさしいタッチに変更して頂いたり、表現のアドバイスやイラストへのリクエストも丁寧に対応頂きました。

打ち合わせはLINEですがレスも早く、文章で伝えづらかった件に関してはビデオ通話の対応もして頂けました。出版予定日を見据えての段取りも丁寧かつ、スムーズに進めて頂きました。

そして、いよいよamazonへ原稿の入稿です。期待に胸はずませサンプルをとりよせました。印刷の色が画像のように出ないというトラブルが起こりましたが迅速かつ、丁寧に色味調整して頂きました。

私はLINEスタンプも依頼したので完成まで約3ヶ月でした。イラストレーターさんとのグループLINEが毎回楽しくウキウキ、ワクワクの3ヶ月を過ごさせて頂きました。

写真を使っての手作り小冊子を見事な構成と素敵すぎるイラストで120%満足の絵本に仕上げて頂きました。

2作目「ラブと桜の木」も依頼しているのでまたウキウキ、ワクワクの3ヶ月がスタートします。あいかさん、そのえさん、そして、ひなちゃんまたまた宜しくお願いします。

(プラン:トータルコーディネート・英語版作成・LINEスタンプ作成)

▼YouTubeの読み聞かせ動画(日本語版)

『もしもし糸電話』

さく:しんざわえみ 

絵:のだそのえ

◾️絵本サイズ
A4スクエア

◾️対象年齢
大人向け

日本語版を買う

▼YouTubeの読み聞かせ動画(英語版)

“Moshi Moshi Thread Phone”

Written by: Emi Shinzawa

Illustration: Sonoe Noda

 Translation: Kanako Jinno

◾️Picture book size
A4 square

◾️Target age
For adults

英語語版を買う

2023年11月15日出版「さかあがり」藤長隼斗

絵本「さかあがり」作:藤長隼斗

藤長さまからのご感想

絵が下手で描けないけど、子どもたちの頑張りを絵本にしたい!

そんな気持ちに寄り添って、叶えていただき感謝しかないです。

絵本だけでなく、教室のロゴデザインで困っていたときも快く引き受けてくださりありがとうございました。

本当にここに依頼してよかったです!

(プラン:トータルコーディネート・ロゴデザイン)

藤長さまには、絵本イラストを転用したTシャツデザインやロゴデザインもあわせてご依頼いただきました♪ありがとうございます。

▼読み聞かせ動画を公開しています

『さかあがり』

さく:藤長 隼斗

え:まりも

◾️絵本サイズ
A4スクエア

◾️対象年齢
3歳程度~

絵本を買う

 

絵本制作の事例とご感想をさらに詳しく見たい方は、以下のページをご参照ください。

絵本出版サービスによる【制作協力】絵本一覧とご感想>>