作家名:よしのなお

Profile
特別支援学校に3年勤務したあと、適応障害になり休職。
現在は学校の先生を支える活動に取り組む。
イラスト制作や絵本作りにも挑戦中。
資格
- 小学校の教員免許
- 特別支援学校の教員免許
これまでの経緯と思い
- 大学で子ども心理学を専攻し、ゼミナールでは「ムーブメント教育・療法」を学ぶ
- 大学卒業後、肢体不自由部門の特別支援学校に勤務する(小・中・高等学部を経験、医療的ケア児への訪問教育を行う)
~comment~
教員としての日々を過ごすなかで、その仕事量の多さから、いちばん大切にしたい「子どもへの支援」を考える時間が少なくなってしまっていることに気付き、そんな自分が許せなくなってしまい適応障害になりました。
この経験から、子どもたちを支援する大人側の支援・ケアをできる人になりたいと思い、現在の活動に至ります。
絵本づくりや絵カードなどの教材制作を通して、子どもの心身の成長の一助になったり、先生が子どもと向き合う時間の確保につながったりすれば、大変うれしく思います。
よしのなおの作品一覧
よしのなお「どこだ どこだ」

「どこだ どこだ」
■サイズ:スクエアA4サイズ
■対象年齢:0歳~
※作者の希望により、この絵本の売り上げは、障害児支援のための寄付となります。
絵本「どこだどこだ」は、特別支援学校の教師として勤務経験のある、よしのなおさんに考案いただき制作した絵本です。
先生と子どもたちの触れ合いのツールとなる絵本を、また子どもたちにとっては身体認識の獲得につながる絵本をとの思いで作成されました。
障がいがあってもなくても楽しめるインクルーシブな内容となっています。
まずは動画から、ぜひチェックしてみてください!
▼読み聞かせ動画

英語版「Where? Where?」
英語版もあります♪

▼英語版の読み聞かせ動画

よしのなおのSNS
インスタグラムでは、特別支援学校の先生をサポートするような投稿や、ゆるっとかわいいイラストを投稿されています♪
▼よしのなおのインスタグラム
https://www.instagram.com/nao_hsp_sensei/
@nao_hsp_sensei
▼よしのなおのインスタグラム(ゆるイラスト)
https://www.instagram.com/yoshino_nao_syumi/
@yoshino_nao_syumi